本記事はプロモーションを含みます
リクルートエージェントって大手だけど本当に大丈夫なのかなぁ?ネットで対応が悪かったっていう口コミも見たので心配...。
このような悩みを解決していきます。
この記事を書いた人
Instagram:@20s_bobu
なお、結論から言うと転職を考えている方は、一度は相談した方が良いエージェントです。
そうは言ってもSNSやネットに記載されている通り、ネガティブな口コミが記載されているのも事実です。
本日は、元エージェントが考える『リクルートエージェントの評判から見る正しい使い方』についてご紹介いたします。
この記事で解決できるお悩み
おすすめ度 ★★★★★
\ 転職者利用実績No.1エージェント /
- 業界最大級の大手エージェント
- 公開求人数40万件・非公開求人数30万件以上保有と業界最大
- 年間約7万人の方がリクルートエージェントから転職を実施
\ 年間130万5,000人が登録 /
リクルートエージェントの基本情報
運営会社 | 株式会社リクルート |
サービス名 | リクルートエージェント |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
特徴 | ・転職支援実績No1の大手エージェント ・保有求人数は400,000件を超えており非公開求人も200,000件以上 ・職務経歴書の添削から面接対策までサポートが充実 |
こんな人にオススメ | ・どのエージェントに登録したら良いか分からない転職初心者 ・多くの求人の中から自分にあった求人を見つけてほしいと思っている人 ・業界大手のサービスを受けたいと思っている人 |
リクルートエージェントの特徴
リクルートエージェントの特徴は大きく3つあります。
転職者実績No1
リクルートエージェントの特徴はなんと言っても転職者実績業界No1というところです。
社会人なら誰しもが聞いたことのあるエージェントではないでしょうか?
以下のグラフから分かるようにリクルートエージェントの利用率の高さは断トツです。
参考:転職エージェントに関するアンケート調査2023 - 株式会社ゼロアクセル
それだけ多くの方が利用しているサービスだからこそ、ノウハウも蓄積されており、あなたにあった求人をサポートしてくれます。
圧倒的求人数の多さ
リクルートエージェントが保有している求人数は40万件以上と、業界No1です。
行きたい業界や企業が明確になっていない場合、求人数の多さは重要なポイントの1つですよね。
以下のアンケートからも分かる通り、転職エージェントを選ぶ際に重視するポイントで最も多いのが求人数です。
参考:転職エージェントに関するアンケート調査2023 - 株式会社ゼロアクセル
圧倒的求人数の多さから「第二新卒」から「シニア層」まで、幅広い年代に向けて求人が揃っています。
アドバイザーの年収交渉のレベルが高い
厚生労働省の調査によると、転職をして年収がUPした人の割合は40%となっています。
そのため、転職初心者が何も知らずに転職活動を進めると、年収が下がってしまう可能性もあるんです...。
せっかく転職活動をするのであれば、今よりも年収をUPさせたいと思うのは当然ですよね。
だからこそ、プロであるエージェントに入ってもらい年収交渉をしてみるのがオススメですよ。
エージェント側はあなたが入社する際の年収の3分の1を、成功報酬として企業側からもらっているため、本気で年収交渉を手伝ってくれます。
2011年の調査ではリクルートエージェント経由で転職した人の60%以上が年収UPをしたと回答しており、とても心強いです。
参考:公式サイト
リクルートエージェントを利用して転職した人が23,000人なので、1万4,000人以上が年収アップに成功していることになりますね。
これだけ、リクルートエージェントにもノウハウが溜まっているので、年収UPを目指す人は一度エージェントへの相談をおすすめいたします。
\ 年間130万5,000人が登録 /
リクルートエージェントの良い点・悪い点
次にリクルートエージェントの良い点と悪い点を見ていきましょう。
リクルートエージェントの良い点
・求人数が業界No1
・非公開求人の数も30万件以上保有
・大手だからのノウハウが蓄積されている
上記で述べた特徴に付随して、やはり求人数の多さと、ノウハウが蓄積されていることはリクルートエージェントを利用する上での良い点だと言えます。
▼実際のユーザーの声
特別な理由がないなら転職サイトはリクルートエージェント使っておけば間違いないと思う
— ゑる© (@elce_1013) September 30, 2023
リクルートエージェントさんめっちゃいい~~
優しいし一番苦手で面倒だったメール対応とか全部してくれる~~
皆も転職するときぜひ使って~~— 茶太郎 (@kogetyatarou) September 29, 2023
リクルートエージェントで面談したら
自分が検索してなかった
色々企業紹介してくれてありがたい…— ちゃんあい (@ai_chen_n) September 28, 2023
リクルートエージェントの悪い点
リクルートエージェントに限った話ではありませんが、以下のような口コミはX(旧Twitter)でも見かけられます。
・求人紹介のペースが合わない
・担当者と合う合わないがある
・マッチしていない求人が送られてくる
▼実際のユーザーの声
リクルートエージェント登録するといきなり面談の話になって、ページ無視してたらショートメールとさっき電話きた…
俺そもそも何やりたいとかないからまずはどんな仕事あるのか見てみるところからなんですけど…— いか (@Lets_AAA) October 5, 2023
リクルートエージェント受けたけど転職エージェントっぽくなかった
前の人の方が良かった— イ木 耳心 (@107_ionazun98) September 25, 2023
本当にリクルートエージェントがちんぷんかんぷんな求人ばかり紹介してくる。本当に俺の障がい理解して送ってるなら大したものだよ。立ち仕事や明らかに俺に向いてない職種だったり…障がい者舐めてるのかな。
— ただの犬好き。 (@narrowgate610) October 12, 2023
上記であげられているのは、ぶっちゃけ「求職者」と「担当者」の意思がうまく取れていないことに原因があります。
大手エージェントだからこそ、ノウハウは蓄積されているものの、担当者数も多いため当たり外れが大きい印象です。
だからこそ、リクルートエージェントを利用する際は、次の注意事項をよく守った上で利用することをおすすめいたします。
リクルートエージェントを利用する上での注意事項
リクルートエージェントを利用する上での注意事項は3つあります。
・キャリアアドバイザーとの面談時に嘘は付かない
・担当者が合わないのであれば交代してもらえるように頼む
・リクルートエージェントだけでなく他のエージェントも登録する
キャリアアドバイザーとの面談時は嘘は付かない
エージェント側は、あなたとの面談内容をもとに、あなたに合う求人を紹介してくれます。
そのため、その面談時に嘘をつくことは全く無意味です。
むしろ嘘をつくことによって、転職後の自分の首を締める行為に繋がってしまうのでよく注意してください。
・なぜ転職をしたいと思っているのか?
・転職後には何を叶えたいと思っているのか?
・それは現職では叶えられないのか?
・どういった職種への転職を考えているのか?
・希望する年収は?
などなど、面談時にはあなたのパーソナルな部分に対する質問も出てきます。
その際に嘘をついてしまうと、その内容を元にエージェント側は求人の検索を行いますので、当然ミスマッチが発生します。
必ず本心で面談をしてください。
担当者が合わないのであれば交代してもらえるように頼む
リクルートエージェントは担当者が合わない場合、変更してくれます。
自分にとって大切な転職活動をするわけなので「この人にサポートされるのは嫌だな」と思う人にサポートしてほしくないですよね。
転職を求職者とキャリアアドバイザーの信頼関係が大切です。
そのため、担当変更をする場合は以下の点をしっかりと伝えるようにしましょう。
・なぜ合わないのか?
・どのようなサポートを期待しているのか?
これらを伝えることによって、エージェント側にとっても、あなたにとっても転職活動をする上でプラスになることが多いです。
公式サイトに記載の担当変更の方法はこちらです
リクルートエージェントだけではなく、他のエージェントも同時に利用する
リクルートエージェントに限った話ではありませんが、転職エージェントを利用する場合は、必ず他のエージェントも利用してください。
これはエージェント側からすると望まないかもしれませんが、元エージェントをしていた僕にとっては、声を大にして伝えたい事実です。
他のエージェントも併用して欲しい理由は3つです
他のエージェントも使うべき理由
・エージェントによって紹介できる企業が異なるため
・エージェント側があなたを丸め込んでいる可能性があるため
・エージェントによって得意不得意があるため
エージェントによって紹介できる企業が異なるため
そもそもエージェントは、あなたを企業に紹介して入社をすることによって、企業側から成功報酬をもらっているというビジネスモデルです。
当然、エージェントと企業間の契約がなければ、エージェント企業に対して求職者を紹介することができません。
リクルートエージェントには求人がないけど、dodaには求人があるというケースはザラにあります。
だからこそ最低3つ以上のエージェントに登録しておきましょう。
エージェント側があなたを丸め込んでいる可能性があるため
上記で伝えたように、エージェント側は企業と紹介契約を締結していますが、当然法人間の契約なので、条件が企業ごとに異なっています。
上記のような契約形態になっている可能性があります。
エージェント側は一律で30%で契約を締結しようとしますが、企業側が値引き交渉をした結果このような自体が発生している状況です。
するとどうなるか...?
エージェント側も売上目標があるため「あなたを紹介料が高い企業へ優先的に紹介する可能性」があるんです。
もちろん、あなたが行きたいと思っている企業且つ、紹介料が高い企業なのであれば良いですが、そう上手くはいきません。
だからこそ、上記の口コミで書かれていたような「本当は行きたくない」と思っているような企業の紹介が発生しているんですよね...。
そうならないようにするためにも、転職エージェントを利用する際は、必ず3社以上の登録をしてみた上で、自分に合うところを利用してください。
※エージェントを1つしか利用せずに失敗してきた人を何度も見てきたので、注意してください...!
エージェントによって得意不得意が異なるため
転職エージェントによって得意領域が異なります。
例えば
・ITに強いエージェント
・営業に強いエージェント
・エリア(関東圏など)に強いエージェント
・保育士に強いエージェント
など、得意領域が異なっています。
リクルートエージェントの場合は、業界最大級ということもあり、全てをカバーしているエージェントですが、利用する場合はあなたが行きたいと思っている業界に強いエージェントと一緒に利用するのがおすすめです。
こちらもCHECK
-
【元エージェントが紹介】20代におすすめ転職エージェントと転職サイト
続きを見る
リクルートエージェントがおすすめできる人
リクルートエージェントをおすすめできる人は以下の4タイプです。
・自分に合ったエージェントがどこか分かっていない人
・自分が行きたい業界や企業が明確に決まっていない人
・たくさんの求人の中から自分に合った企業を選びたい人
・転職慣れをしていないから大手企業のサポートを受けたい人
業界No1の実績があるエージェントなので、転職エージェントの正しい使い方が分からない方はまず最初に登録しておいた方が良いでしょう。
年代別に見ても、ほぼ全ての年代でおすすめできるエージェントです。
年代別おすすめ度
年代 | おすすめ度 | 転職成功ポイント |
20代 | ★★★★★ | リクルートエージェントは第二新卒の求人も幅広く取り揃えており、利用者のメインは26歳〜35歳で全体の約7割を占めています。あわせて「doda」にも登録しておき、エージェントの比較をしながら転職活動をするのがおすすめです。 |
30代 | ★★★★★ | 転職成功者の36%を占めているのが31歳〜40歳です。転職市場としてもベテラン層を欲している企業が多いため「doda」「ビズリーチ」「JACリクルートメント」とあわせて利用することで、ハイクラス転職の実現可能性が上がるためおすすめです。 |
40代 | ★★★★・ | リクルートエージェント経由で転職を成功させている40代は、年間1,000人以上います。 高い専門性やマネージャー、管理職としての採用が多いため「ビズリーチ」「JACリクルートメント」とあわせて利用するのがおすすめです。 |
リクルートエージェントの登録方法
リクルートエージェントの登録の流れは大きく、以下の6つのSTEPです。
step
1エージェントに登録
まずはじめに公式サイトからエージェントの登録をしてください。
登録自体は3分程度で実施できます。
公式サイト:https://www.r-agent.com/
step
2エージェントと面談
リクルートエージェントに登録すると「面談希望日 回答のお願い」というようなメールが届きます。
担当者と転職成功に向けた面談を行いましょう。
面談時には以下のようなこと聞かれます。
・転職理由
・今までの職務経歴
・希望する転職業界や職種、エリア
・現在の年収や希望年収
・いつまでに転職をしたいか
・現在の転職活動状況
エージェントとの面談は嘘はつかずに、あなたが考えていることをお話してください。エージェントはあなたとの面談を元に、求人の紹介をしてくれます。
そのため、この面談で思ったようなことが話せなかったり、嘘をついてしまうと、紹介される求人とのギャップを感じてしまうことになるため要注意です。
step
3求人の紹介を受ける
面談が終了したら3日ほどで、あなたに合った求人を紹介してくれます。
エージェントから送られてきた求人を確認して、興味があるかどうかを確認しましょう。
興味がある求人の場合...
興味がある求人を送ってきてくれた場合、その旨をエージェントに伝えましょう。
書類選考や面接の対策に向けてエージェントがサポートしてくれます。
興味がない求人の場合...
希望する条件でない場合は、その旨を担当者に連絡しましょう。
その際どういった求人を紹介してほしいのか詳細を伝えることをおすすめいたします。
それでも自分に合わない求人が届かない場合は、エージェントの担当変更や、他のエージェントを利用することをおすすめします。
step
4選考対策
気になる求人があれば、次に実施するのはエージェントとの対策です。
転職に自信がない場合や、初めての転職の際は、必ずエージェントに対策をしてもらってください。
職務経歴書を書けない人が多いので、添削してもらうのがおすすめです。
また、エージェント側はあなたが入社をすることによって、企業から成功報酬をもらえます。
そのため興味がある求人があったのであれば、過去の面接で聞かれた質問や、面接官のポイントなどを教えてくれるので、頼ってみましょう。
step
5企業との面接
書類選考に通過すると企業との面接です。
普段面接をしない人の方が多いため緊張すると思いますが、対策した通りに進めましょう。
転職を成功させるためのポイント
企業との面接が終了したらエージェントに連絡するのがおすすめです。
その際に「緊張してうまく話せなかった」「聞かれたことに対して本当はこのようなニュアンスで伝えたかった」など、面接で上手くいかなかったことがある場合は、その内容についてもエージェントに伝えておきましょう。
その内容はエージェントが企業側に伝えて、交渉してくれます。
step
6内定・交渉・退職
企業から内定をもらったら、年収交渉や、入社日の調整・円満退社に向けた手続きです。
上記の3つ全てリクルートエージェントがサポートしてくれるので、不明点がある場合は担当エージェントに聞いてみましょう。
おすすめ度 ★★★★★
\ 転職者利用実績No.1エージェント /
- 業界最大級の大手エージェント
- 公開求人数40万件・非公開求人数30万件以上保有と業界最大
- 年間約7万人の方がリクルートエージェントから転職を実施
\ 年間130万5,000人が登録 /
リクルートエージェントのよくある質問
Q1. 今すぐに転職する気はないのですが、利用しても問題ないでしょうか?
問題ありません。すぐに転職をしたいから登録する人ももちろんいますが、「今よりも良い求人があったら...」「そもそも自分は転職した方が良いのか...?」といったような方まで登録しています。
Q2.リクルートエージェントは全て無料で使えますか?
はい。全て無料で使えて費用が発生することはないので安心してください。
書類添削や面接対策、円満退社に向けてのサポートまで、全て無料で行っていただけます。
Q3.リクルートエージェントの担当者が使えないという口コミを見たのですが...
可能性は0ではないです。
業界最大手エージェントなので、ベテランのエージェントから若手のエージェントまで在籍しています。
もし、現在のエージェントと合わないな...と感じた場合は、担当変更を依頼することができるので安心してください。
担当変更の方法はこちらに記載しています。
Q4.会社に転職していることがバレたりしますか?
バレません。あなたが転職をしていると会社内で言わない限りバレることはないです。
転職サイトやエージェントに登録した際に「現職の会社にはプロフィールが見られないようにする」というように配慮してくれます。
Q5. 登録する時期はいつがおすすめですか?
転職には3ヶ月以上かかることを見越しておいた方が良いです。
長い方は6ヶ月ほど掛かったりすることもありますので、転職をしたいと思ってからギリギリで登録するのではなく、早めに登録しておくことによって、余裕をもった転職活動ができます。
\ 年間130万5,000人が登録 /